
ISHIYAのラング・ド・シャに
好きなだけミルクスプレッドを塗れるツイーツ


ツクル ラング・ド・シャ
「十勝しんむら牧場 ミルクジャム」セット
サクサクに焼き上げたプレーンなラング・ド・シャと、北海道「十勝しんむら牧場 ミルクジャム」がセットになった、“自分でつくる”スイーツ。上にのせたり、サンドしたり、アレンジしたり、食べ方はあなた次第。つくりたての味わいをお楽しみください。
ツクル ラング・ド・シャ おいしさの秘密!

北海道を味わうミルクスプレッド
ベースは十勝しんむら牧場の放牧牛乳と北海道産砂糖のみ
「十勝しんむら牧場 ミルクジャム」のベース は、 牧場で生産した放牧牛乳と北海道産砂糖のみ。 素材本来の味わいとやさしい甘さを お楽しみいただけます。ベースとなる牛乳は北海道産、朝搾乳して低温殺菌した牛乳をその日の内に使用しています。保存料や香料不使用。
白い恋人のおいしさを受け継ぐ
軽くて口どけがよいラングドシャ
軽くて口どけがよいサクサク食感のラング・ド・シャはISHIYAが長年磨き上げてきた技術の賜物。最適な温度管理のもとオーブンで丁寧に焼き上げました。
本商品のラング・ド・シャは、スプレッドを付ける時に割れないよう、少し硬くしています。また、スプレッドと一緒に食べたときに、食感が残るよう仕上げています。プレーンな味わいなので、スプレッドの風味を十分に楽しむことができます。


子供も大人も簡単に
おいしいアレンジを楽しめる
ラング・ド・シャ、ミルクスプレッド、スプーンと必要なものは全て揃ったセットなので、子どもから大人まで簡単に楽しめます! 好きなだけミルクスプレッドをかけたり、お子様と一緒に作ったり。ぜひ皆さんでお楽しみください。プレゼントにも最適ですよ!
ツクルを楽しむ!アレンジのご紹介

ツクル・クアトロフォルマッジ
試食の中で特に人気が高かったこちら!お菓子じゃなくておつまみです!白ワインにピッタリ。お好みのチーズでお試しください。甘いとしょっぱいが見事に調和しています。(お好みのチーズ数種類、ブラックペッパー)

ベリーベリーツクル
ブルーベリーとラズベリーの酸味に、まろやかなミルクスプレッドがよく合います!簡単なのにとびきりの一口スイーツです。(ブルーベリー、ドライラズベリー、ホイップ)

アップルシナモン
りんごとシナモンは王道のカップル! ミルクスプレッドショコラを加えてさらに味わいが深くなります。一口でパクッとどうぞ!(ホイップ、りんごジャム、はちみつアーモンド、シナモン)
みなさん、アレンジを楽しんでいます!

@aoooookoooooさん (Instagramより)

@isyokudougenbyrisaさん (Instagramより)

@ponmckeeさん (Instagramより)

@rimichika411さん (Instagramより)
ミルクスプレッドだけでも、楽しみ方はたくさん!

@mzn_nailさん (Instagramより)
ラング・ド・シャと合せるのはもちろん、パンや飲み物との相性も抜群!
・ジャムの代わりに …… 焼きたてトースト、ホットケーキ
・砂糖やミルクの代わりに …… ホットミルク、コーヒー、紅茶
・お料理の隠し味に!? …… カレー、シチュー
このように、お菓子だけにとどまらない、 おいしいアレンジを見つけてみてください!
数量限定の新・ミルクスプレッド登場
放牧牛乳にホワイトチョコレートのコクを入れました!

「十勝しんむら牧場 ミルクジャム ホワイトチョコレート」
ミルクスプレッドは、十勝しんむら牧場とISHIYAがこのために共同開発しました。放牧牛乳のおいしさに、ホワイトチョコレートのコクが加わった、北海道を感じる味わいです。
商品ページを見る商品ラインナップ
ISHIYA G(イシヤ・ジー)とは?

「ISHIYA G」は、白い恋人のISHIYAが提案するギフト向けスイーツブランドです。2017年、「銀座にいながらも北海道を感じられるお店」をコンセプトに、北海道外初の直営店として銀座からスタートしました。今回新たに付けられたブランド名「ISHIYA G」には、Gift(贈り物)、Grace(上品)、そしてブランド誕生の地であるGinza(銀座)など、様々な想いが込められています。白い恋人から生まれた彩りラング・ド・シャ「Saqu(サク)」シリーズをはじめ、華やかで上品なパッケージにもこだわった、北海道への想いが息づくギフトにぴったりのスイーツをお届けします。